【NiceHash】アジアサーバーは存在しなかった!

[スポンサーリンク]

NiceHash Minerのロケーション「Japan – Tokyo」とは?

NiceHash Minerを利用していた方であれば、サービスロケーションで「Japan – Tokyo」を選んでいた方が多かったのではないでしょうか。

このサービスロケーション、サーバー設置場所だと思っていたのですが、実はプロキシ設置場所だったようです。

これまでにアジアサーバーというものはありませんでした。存在していたのはプロキシのみです。CloudflareがDDOS対策も含めてサービスのこの部分を引き継いだので、今ではプロキシの必要性がなくなりました。世界中の大都市にNiceHashのプロキシが存在しています。問題はどの接続先が最も低遅延かということです。今後、Daggerhashimotoではさらに2つの接続先を導入する予定です。

https://github.com/nicehash/NiceHashQuickMiner/issues/534#issuecomment-847515057

今までに、サービスロケーションで東京や香港を選択しても接続先はサンホセになったり、自動接続を選択するとサンホセに接続されることが多かったですが、東京や香港がサーバーではなくただのプロキシだったということなら納得ですね。

[スポンサーリンク]

サーバーの追加はいつ?

現時点ではマイニングソフト側で対応したのみで、サーバーは未追加のようです。

ソフトウェアのサポートはすでに行われましたが、サービスでは利用可能になっていません。

https://github.com/nicehash/NiceHashQuickMiner/issues/534#issuecomment-846659119

v0.5.2.0RCを利用していれば、今後2つのサーバーが新たに追加されたら、自動的に検知されて6つのロケーションから最も遅延の低い接続先が選択されるようです。

現在4つの接続先が利用可能で、まもなく2つが新たに追加されます。これらは利用可能になると、0.5.2.0RCが追加分を含めてより良いレイテンシーが得られるか自動でテストを行い、サービスロケーションを選択するようになります。

https://github.com/nicehash/NiceHashQuickMiner/issues/534#issuecomment-846638282
[スポンサーリンク]

現在のNiceHashサーバーの設置場所は?

サーバーは、今のところ北米とヨーロッパのみにしかありません。

アジアにサーバーが追加されると嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました